1日もマルイカ釣行だった。って言うかホントは行く予定はなかったのだけれども・・・
前日の釣果に不満なかったといえば嘘になるけど別に行かなくてもいいかなって感じだった。ただポイントカードが貯まっていたので、もしも朝起きれれば行こうと思い眠りについた。
当然のごとく起きたのは4時半。(笑)

こりゃ行くしかねえなってことで早々に着替えて出発。5時10分ごろに海楽園に着くと既に多くの方が来ていた。なぜか空いていた前日と同じ右舷ミヨシ2番の席札を取り受付した。
あれっ藤○さんがいる。挨拶がてら話をすると今日で3連荘釣行だそうだ。前日の釣行は淵野辺在住さん・ソノマさんたちとカワハギ釣行だったそうな。あとでお二人のブログ見にいってこようっと。更には中○名人もいたので挨拶すると。どうやら皆右舷しかも並び(ミヨシ側から私・中○名人・藤○さん)での釣りになることが判明。あちゃー体調回復の名人と劇渋の日曜日できっちり竿頭を取っていく方と並ぶのか・・・艫からイカが来たら廻って来ない。後で現実になり泣くことになるのだがそれは後述。結局右舷6人(殆ど常連さんばかり)左舷7人の13人で出船。

この日のタックルはいつも通りで
竿:Aトリガー カレイ185
リール:スマックRT100HR
道糸:PE1号
錘:40号を使用 (30 40 50号各種持ち込み)
仕掛:ウキスッテ6本 kimamaSP で直結3本・直ブラ3本で開始。

スッテのスターティングメンバーは前日と殆ど変えずこんな感じにしてみた。(写真右側が道糸側)
出船後、三戸輪沖で開始するんだけど、触らない(汗)
艫の方を見ると・・・藤○さん乗せてるし・・・あれっバラシた。でもその後すぐに掛け直している。艫のお客さんを見ると曲げている。う~ん艫側からイカが廻って来ているのか?マヂで!?

開始1時間半後の7時半ごろ竿先が持ち上がる本日最初のアタリが有り、あわせるとズドン。どうにか巻き上げると一番下の茶トラのスッテにイカがついている。しかもデカイ。最初ヤリイカ?と思ったけどマルイカだった。小弁慶と言うべきかな。

その後も艫側の藤○さん、中○名人はバラシが多いけど確実に釣上げているが、中○名人はスッテのセレクトに悩んでいるのか仕掛け全交換を結構している。この時点ではお二人ともケイムラハダカのスッテによく乗せていたな。こっちも交換してみるけど全く乗らない。(泣)
雨も降ったり止んだりするので合羽を着たり脱いだり。忙しい。釣れまくって忙しいのは歓迎だがコレは勘弁して欲しかった。

10時半ごろどうにかツ抜け。結構撃沈モードだ。
と思っていたら次の流し、深田屋さんとの接近戦。仕掛けを入れると直に触りがありマルイカを乗せる。他の船も集まり接近戦が続く。その流しは4連荘だったかな、でも触りはもっと有ったけど掛けきれないのがダメダメだ!このときはタタキ~止めでよくアタリが出たな。


その後も追釣して11時半ごろまでの1時間で12杯追加。あれれいつの間にやら撃沈モードじゃ無くなった。しかも前日と違ってサイズが全般的にいいな。

その後も連荘を交えつつ釣り続け残り15分の時点で27杯。ここまで来たら何とか30杯まで上乗せしたいな。まあトップの釣果は藤○さんか中○名人がバラシが多いとは言え、もっと釣上げているだろうから気にせず、自分の今期最高釣果を上げたいなと思っていると1杯追加。30杯まで残り2杯。

こういう時は去年のカワハギだといけたんだよなあ、と思いながら最後の流しで仕掛けを入れると、あっ触った。で上手くいって1杯追加。もう一杯って仕掛けを入れ、タタキ~止めをするとキター。で何とかカントカ30杯に到達して終了。


この日の釣果は30杯(ムギ3杯込み)で終了。最大サイズの小弁慶は船長計測で36センチだった。

船中釣果は2~30杯。藤○さんと同数だった。中○名人はスッテのセレクトが最後まで思い通りに行かず釣果が伸びなかった。とは言え前日と比べるとスゴイ良いんじゃないコレ。藤○さんも中○名人共にスゴイバラシまくっていたな。見ているだけでお二人とも10回以上はバラシていた筈だ。
毎日攻められているせいなのかは不明だが、どうもイカがスッテに対して臆病になっているみたいで、スッテをガバッっと抱いてくれないで掛かる事が多かったな。掛りの7割は足中央から先の部分に掛かってきた。
ウデが悪いので抱いた瞬間を見逃している可能性はイナメマセンが・・・(核爆)
でイカを持って帰省した。
この日の採点は
準備:5 (まあ連荘だしあったら困る)
状況判断:3 (合っているのだと思いたい)
釣果:5 (今期初の30杯。しかもサイズもよかったので)
釣全般:2 (乗りスッテに変えても乗らないのはスッテの配色に問題がるのかな)
料理:5 (大きいサイズのイカが旨い・・・マルイカはそうなのか)
総合:20/25 (1日違いでこうも違うとは・・・全くイカの気持ちが全然ワカラナイ)
さてチョット時化模様なので次の釣り(また行くのかってツッコミは無しで)はいつにしようっかな・・・
前日の釣果に不満なかったといえば嘘になるけど別に行かなくてもいいかなって感じだった。ただポイントカードが貯まっていたので、もしも朝起きれれば行こうと思い眠りについた。
当然のごとく起きたのは4時半。(笑)

こりゃ行くしかねえなってことで早々に着替えて出発。5時10分ごろに海楽園に着くと既に多くの方が来ていた。なぜか空いていた前日と同じ右舷ミヨシ2番の席札を取り受付した。
あれっ藤○さんがいる。挨拶がてら話をすると今日で3連荘釣行だそうだ。前日の釣行は淵野辺在住さん・ソノマさんたちとカワハギ釣行だったそうな。あとでお二人のブログ見にいってこようっと。更には中○名人もいたので挨拶すると。どうやら皆右舷しかも並び(ミヨシ側から私・中○名人・藤○さん)での釣りになることが判明。あちゃー体調回復の名人と劇渋の日曜日できっちり竿頭を取っていく方と並ぶのか・・・艫からイカが来たら廻って来ない。後で現実になり泣くことになるのだがそれは後述。結局右舷6人(殆ど常連さんばかり)左舷7人の13人で出船。

この日のタックルはいつも通りで
竿:Aトリガー カレイ185
リール:スマックRT100HR
道糸:PE1号
錘:40号を使用 (30 40 50号各種持ち込み)
仕掛:ウキスッテ6本 kimamaSP で直結3本・直ブラ3本で開始。

スッテのスターティングメンバーは前日と殆ど変えずこんな感じにしてみた。(写真右側が道糸側)
出船後、三戸輪沖で開始するんだけど、触らない(汗)
艫の方を見ると・・・藤○さん乗せてるし・・・あれっバラシた。でもその後すぐに掛け直している。艫のお客さんを見ると曲げている。う~ん艫側からイカが廻って来ているのか?マヂで!?

開始1時間半後の7時半ごろ竿先が持ち上がる本日最初のアタリが有り、あわせるとズドン。どうにか巻き上げると一番下の茶トラのスッテにイカがついている。しかもデカイ。最初ヤリイカ?と思ったけどマルイカだった。小弁慶と言うべきかな。

その後も艫側の藤○さん、中○名人はバラシが多いけど確実に釣上げているが、中○名人はスッテのセレクトに悩んでいるのか仕掛け全交換を結構している。この時点ではお二人ともケイムラハダカのスッテによく乗せていたな。こっちも交換してみるけど全く乗らない。(泣)
雨も降ったり止んだりするので合羽を着たり脱いだり。忙しい。釣れまくって忙しいのは歓迎だがコレは勘弁して欲しかった。

10時半ごろどうにかツ抜け。結構撃沈モードだ。
と思っていたら次の流し、深田屋さんとの接近戦。仕掛けを入れると直に触りがありマルイカを乗せる。他の船も集まり接近戦が続く。その流しは4連荘だったかな、でも触りはもっと有ったけど掛けきれないのがダメダメだ!このときはタタキ~止めでよくアタリが出たな。


その後も追釣して11時半ごろまでの1時間で12杯追加。あれれいつの間にやら撃沈モードじゃ無くなった。しかも前日と違ってサイズが全般的にいいな。

その後も連荘を交えつつ釣り続け残り15分の時点で27杯。ここまで来たら何とか30杯まで上乗せしたいな。まあトップの釣果は藤○さんか中○名人がバラシが多いとは言え、もっと釣上げているだろうから気にせず、自分の今期最高釣果を上げたいなと思っていると1杯追加。30杯まで残り2杯。

こういう時は去年のカワハギだといけたんだよなあ、と思いながら最後の流しで仕掛けを入れると、あっ触った。で上手くいって1杯追加。もう一杯って仕掛けを入れ、タタキ~止めをするとキター。で何とかカントカ30杯に到達して終了。


この日の釣果は30杯(ムギ3杯込み)で終了。最大サイズの小弁慶は船長計測で36センチだった。

船中釣果は2~30杯。藤○さんと同数だった。中○名人はスッテのセレクトが最後まで思い通りに行かず釣果が伸びなかった。とは言え前日と比べるとスゴイ良いんじゃないコレ。藤○さんも中○名人共にスゴイバラシまくっていたな。見ているだけでお二人とも10回以上はバラシていた筈だ。
毎日攻められているせいなのかは不明だが、どうもイカがスッテに対して臆病になっているみたいで、スッテをガバッっと抱いてくれないで掛かる事が多かったな。掛りの7割は足中央から先の部分に掛かってきた。
ウデが悪いので抱いた瞬間を見逃している可能性はイナメマセンが・・・(核爆)
でイカを持って帰省した。
この日の採点は
準備:5 (まあ連荘だしあったら困る)
状況判断:3 (合っているのだと思いたい)
釣果:5 (今期初の30杯。しかもサイズもよかったので)
釣全般:2 (乗りスッテに変えても乗らないのはスッテの配色に問題がるのかな)
料理:5 (大きいサイズのイカが旨い・・・マルイカはそうなのか)
総合:20/25 (1日違いでこうも違うとは・・・全くイカの気持ちが全然ワカラナイ)
さてチョット時化模様なので次の釣り(また行くのかってツッコミは無しで)はいつにしようっかな・・・