今日は釣りに行かなかった事にしようと思ったけど、今後の技術向上の為に残すことにしよう。
4月4日は釣友Tと佐島○楽園にマルイカに行った。朝4時頃起きるつもりで目覚ましを掛けたが、5時頃Tからの電話で目が覚めた。ヤベー寝過ごした。。゜(´Д`)゜。
Tにミヨシよりの席を取るように伝え、急いで支度をし○楽園へ向かった。
木・金と時化気味だったので今日は時化後の爆釣になりそうかなと運転しながら思っていた。が、まさか・・・
船宿到着は5時半ごろ、すでに先客が6名ほど席を取っていた。
料金を払い乗船名簿を見ると・・・ソノマさんの名前が書いてあった。
連荘釣行のようだ。聞くと氏は朝4時頃到着して右舷大艫を確保したとの事。う~ん昨日の初挑戦で次頭の釣果を出す方が大艫スーパーシートを確保したとなると割当が減りそうな予感が・・・。
しかも左舷大艫にはカワハギ名手の○木さんまで入っている、さらに左舷ミヨシにも良く釣る方・・・どうしよう(;´Д`)
K名人はハモノ船に乗ると聞いたのでちょっとホッとした。
6時ごろからお客さんが続々やってきて総勢15名で出船。
私の釣り座は右舷ミヨシ、隣がT
今日もライトタックルで行くことにする。
本日のタックル
竿:Aトリガー カレイ185
リール:スマックRT100
道糸:PE1号
錘:40~60号を準備 今日はオマツリが殆ど無かったので40号を使用
仕掛:ウキスッテ5本(5㎝)直ブラ(ダ○ワの直結プラス仕掛風)
スタートのスッテ配色はこんな感じ
左側が竿側
この中で上から2番目のスッテは今日は全然乗らなかった。残りのスッテも1杯ずつ乗っただけ。
天候は曇り。北東の風の中船は、一路城ヶ島沖を目指す。
道中○木さん、ソノマさんとしばしマルイカ談議。
城ヶ島沖には大船団が出来ていた。その数50以上。葉山~剣崎間口までのマルイカ船が一同に終結したようだ。ただどの船も先週に比べるとお客さんが若干少ない。船当りの割当が増えそうな・・・ムフフ
船は船団の外側に回りスタート、今日は40~60mラインを攻めた。
2流し目でヤリイカ1杯、その後も流し替え毎に1杯ずつ揚った。
Tもほぼ同じペースで揚げていく。今日は何か良いんじゃない。とこの時は思っていた。
9時半頃までに4杯・・・イイカンジダナ
艫の方に目をやるとソノマさんが乗せていた。
当りを取って確実に乗せている。フォームが綺麗だ。マルイカ2回目とはとても思えない。
カワハギのときも思ったけど集中力が凄い。
多分この釣りの勘所をもう理解しているのだろう。
ヤバイな・・・割当がますます少なくなりそう。とか思いながら釣っていた。
しかしここからが渋かった。船は反応を探して右往左往。30分以上探した時も何回かあったような・・・。
しかも投入合図が出ても全然触りもしない。
Tは根掛り(網のロープかな)で仕掛けを2セットロスト。
その後鶴ちゃんお手製の仕掛けに変えたら。連続で釣上げた。(マヂか。リードされちまった)
艫の二人に様子を伺うも全然触らないとの事。
気分転換にカップラーメンを食べていると投入合図。しかも右舷側で何杯か揚った。
タイミングが悪すぎ(p_q*)シクシク
結局14時ごろまで私の竿にはなーんにも変化が無かった。
それまでは釣れそうなスッテに交換しながら様子を見ていたが。この時半ばヤケクソで釣れなさそうなスッテに交換した。
残り1か2流しになって半分以上諦めていた時、投入合図があった。
仕掛けを4・5回軽く叩いて待つと久々のアタリ。しかも交換した釣れなさそうなスッテに乗った。その後もそのスッテばかりポンポン乗せ3連発・・・う~んよくわからん
結局それで終了。あ~あ・・・orz
船中釣果は2~8杯。トップは左舷ミヨシの方
船中2番手か・・・
ハモノ船に乗ったK名人はハモノをやりつつ餌用に10杯釣ったとの事・・・参りました。
帰航後、K名人からスッテのローテーション方法を教えてもらった。今まで自己流だったのでこの話は目からうろこだった。今後はもう少し考えながらスッテを交換していこう。
後仕掛けは5本にして手返しを早くした方が良いとのアドバイスを貰った。
また1から出直しだ。
今月は妻が出産なので、月末まで暫く釣りにいけないが、イメトレしようっと。
後先日のツノケースを少し改造しないといけないな。
本日釣果 マルイカ6杯・ヤリイカ1杯
ヤリとマルの刺身にしたが、ヤリの身が終期なので薄かった。
本日の自己採点(各5点中)
準備:5 (致命的な忘れ物は無し)
状況判断:3 (状況的になんとも言えない)
釣果:3 (相対的に見たら良いのだろうが・・・)
釣全般:3 (アタリの見逃し・足だけが揚る事も無かったのはいいが・・・)
料理:3 (今度ピザトーストでも作ってみるか)
総合:17/25 (まだまだ修行が必要だ)
まずはイメトレから始めるか。
ブログ見させて頂きました。
よろしくお願いします。